Webでも
無料相談受付中

相続手続きの無料相談受付中!相続に強い専門家もご紹介できます。お気軽にご相談ください

会計ソフトの特徴と選び方

起業したら売上や経費、人件費などの費用を記録して、期末になると決算を行う必要があるので財務処理を行わなければいけません。
これらの業務は会計と呼ばれ帳簿をつける必要があるのですが、手書きやエクセルを利用する場合は手間も時間もかかり慣れない作業にミスする可能性もあります。
自分で無理なら専門家に記帳代行してもらうのも1つの方法ですが、そうすると今度はお金がかかりますし、また自分でお金の流れを管理出来なくなる恐れもあります。
そこでお勧めしたいのが会計ソフトを利用する事です。

会計ソフトを利用するメリットについて

では会計ソフトを利用するメリットについて紹介したいと思います。
会計ソフトを利用すると会計処理の作業が効率的で簡単になります。
そして決算時など会計士との帳簿のやり取りがデジタル化されるため簡素化され、また税務申告も楽になります。
また会計ソフトには経営分析機能など経営に役立つ機能も備わっているため会計だけでなく経営能力もアップするでしょう。

どの会計ソフトを選べばいいのか

しかし会計ソフトと一言でいってもたくさんの種類の会計ソフトがあり、どれを選べばいいのか分かりませんよね。
大きく分類すると「大規模システム導入型」「PCインストール型」「クラウド型」の3種類に分ける事が出来ます。
中小、ベンチャー企業の場合ならPCインストール型かクラウド型の会計ソフトを利用する事になります。

PCインストール型を利用している会計士は多いですが、複数拠点では使いにくいため複数の営業所からそれぞれ会計ソフトを利用したいという場合には不向きです。
複数拠点で使えて金融機関口座で自動処理提携を行っているクラウド型の方が向いていると言えるでしょう。
ただしクラウド型はインターネット上でアプリを動かしているためにくれぐれも情報流出に注意して下さい。

会計士が利用している会計ソフトと同じタイプに揃える方がやりやすいかもしれませんから、一度会計士と会計ソフトについて相談してみるといいでしょう。

本記事の内容は、記事執筆日時点 の法令・制度等に基づき作成されています。最新の法令等につきましては、弁護士や司法書士、行政書士、税理士などの専門家や法務局等にご確認ください。
e税理士 相続相談ダイヤル 【無料】

遺産相続に強い税理士を紹介

0120-951-761

平日

9:00〜19:00

土日祝

9:00〜18:00

WEBで相談する
無料e税理士 相続相談ダイヤル