Webでも
無料相談受付中

相続手続きの無料相談受付中!相続に強い専門家もご紹介できます。お気軽にご相談ください

e税理士相続相談ダイヤル 【無料】

相続税・生前贈与・相続税対策に強い税理士を無料でご紹介いたします。

 相続税の専門家探しをe税理士が無料サポート!

お電話によるご相談

0120-951-761 相談
無料

平日

9:00〜19:00

土日祝

9:00〜18:00

e税理士の相続相談
ダイヤル 【無料】

相続税に強い
税理士を無料でご紹介

相続税の専門家探しを
e税理士が無料サポート!

0120-951-761
電話受付時間 – 平日 9:00 – 19:00 / 土日祝 9:00 –18:00
Webで相談する
24時間受付中
※ 相続に関するご相談以外は受付られません。予めご了承ください。
e税理士 > 会計ソフト導入支援特集

会計ソフト導入支援特集

パソコンが当たり前に普及している昨今では会計ソフトの低価格化もあいまって、会計ソフトを導入して帳簿を管理するのが当たり前になってきています。
税理士も手書きやエクセルの帳簿作成で無駄に時間を浪費するよりも、会社の進む方向性についての相談の方が重要であるとの考え方から、会計ソフトの導入支援を積極的に行っています。

とはいえ近年は、従来のPCにインストールするパッケージ型の会計ソフトに加えて、インターネット上でソフトを動かすfreeeやMFクラウド等のクラウド会計ソフトがシェアを伸ばしており、豊富な会計ソフトの中から一体どの会計ソフトを選べば良いのかお悩みの方も多いのではないでしょうか。

大きく分けるとPCインストール型とクラウド型の2種類

会計ソフトを大きく分けるとPCにインストールするパッケージ型の会計ソフトネット上でソフトを動かすクラウド型の会計ソフトがあります。
それぞれに長所と短所がありますが、最近ではクラウド型を使うメリットが大きくなりつつあります。

クラウド会計ソフトは金融機関口座で自動処理提携をしているため、クレジットカードの利用履歴や銀行の残高などの情報を自動的に収集して、会計データに反映してくれます。そのおかげで入力の手間が無く誤入力もなくなるため作業コストが一気に減ります。
またクラウド型なら複数の営業所からそれぞれ会計ソフトを利用することも可能です。

逆にPCインストール型のメリットとしてはネット上に問い合わせるわけではないので、クラウド型に比べてレスポンスが早かったり情報流出の懸念などセキュリティ上の不安が少ないという点が挙げられます。またインターネットに接続できる環境も必要ありません

ただ実際には仕訳数が大企業のように多い場合でなければ会計ソフトのレスポンスをそれほど追求する必要はないでしょう。
またセキュリティに関しても各社万全の対策をしているのに比べて、自分のPCのセキュリティの管理は自分でしなければならない分、かえってPCインストール型の方が不安を伴うという側面もあります。そのためクラウドのセキュリティの心配というのはほとんど気持ちの問題程度です。
そのため現実的なPCインストール型のメリットといえば、歴史がある分現時点では完成度が高いという部分ではないかと思います。

主な会計ソフト

現在主要な会計ソフトには以下のようなものがあります。それぞれの特徴をご紹介させていただきます。

弥生会計

会計ソフトのシェア6割を占める大御所です。そのため知見がたまっている分、多くの利用者が想定されているので初心者に対するもサポートも充実しています。元々はPCインストール型のみでしたが2015年7月にクラウド参入が発表されたため今後の動向が注目されます。

JDL

JDLも弥生会計と同じく従来からPCインストール型のソフトとして存在していました。そのため間違いのないソフトですが、どちらかというとプロユース的な側面があり、シンプルで入力のしやすさはありますが、導入するなら税理士のサポートなどを想定しておいた方が良いです。

freee

クラウド会計の先駆者で、元グーグル社員が立ち上げています。会計の知識がない初心者でも使えることを売りにしています。そのため要所要所に丁寧な説明が入り、会計知識のない初心者にも優しいです。ただその反面、慣れてきた時に若干入力しにくさを感じるかもしれません。自分で会計業務に対応しなければならない場合はfreeeがわかりやすいでしょう。

MFクラウド(旧マネーフォワード)

MFクラウド(旧マネーフォワード)はfreeeより1年程後発のクラウド会計のため、知名度ではfreeeに劣りますが、会計をラクにするというコンセプトに趣が置かれているため、入力のしやすさには定評があります。税理士との連携や会計担当を置く場合はMFクラウドのメリットを発揮できるはずです。

MFクラウドについて詳しく見る


会計ソフトの導入は導入計画をしっかり立てることが重要です。
会計ソフト導入を期に業務の見直しをしながら全社をあげて業務の改革に取り組むことが会計ソフト導入の成功への近道です。
また顧問税理士がいる場合は税理士が利用している会計ソフトと同じタイプの方がその後の相談がスムーズに行くこともありますから、業務改善も含めて一度税理士に会計ソフトについて相談してみると良いでしょう。

会計システム導入支援に関する記事

e税理士 相続相談ダイヤル 【無料】

遺産相続に強い税理士を紹介

0120-951-761

平日

9:00〜19:00

土日祝

9:00〜18:00

WEBで相談する
無料e税理士 相続相談ダイヤル